┘ 平成13年10月6日 創刊第1号 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓「自称」大阪で1番のホームページ屋
┃ ☆ Wizard ∞ eye ☆ ┃ が中小企業の社長さんに贈る
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ IT活用法とWEBコンテンツ考
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ http://www.wizard.ne.jp ┘┘
────────────────────────────────
∞∞ ごあいさつ ∞∞
────────────────────────────────
こんにちは、「自称」大阪で1番のホームページ屋を目指す!
有限会社ウィザードの代表の木幡(コバタ)です。
この度、弊社社名を含んだ『Wizard ∞ eye(魔法使いの視点)』
と題したメルマガを創刊しました。
弊社社名のWizard(ウィザード)をインターネットの英和辞典
『英辞郎 on the Web』http://www.alc.co.jp/ で調べると、
【形】 魔法の
【名-1】 魔術師{まじゅつし}、魔法使い{まほうつかい}
【名-2】 名人{めいじん}、専門家{せんもんか}、天才{てんさい}
【名-3】 《コ》操作ガイド機能
◆コンピュータが出す質問に答えていけば目的の処理を実行できる機能
【名-4】 コンピュータのソフトウェア/ハードウェアがどのように働く
かを細かいところまで知っている人、ベテランユーザー、システム上の
特権を行使できる人、緊急事態にあっても素早く故障・バグを見つけて
修理できる人
となっています。
我々が日頃目指すのは、インターネット・IT活用の専門家{せんもんか}
であり、名人{めいじん}であります。そして中小企業の皆さんのIT化の
『ガイド機能』を果たすのが使命です。
そんな、「魔法使い・専門家・名人の視点から」という思いを込めて、
このメルマガでは少しでも皆さんのお役に立てる情報発信をしてまいり
たいと思います。
----------------------------------------------------------------
当メルマガの内容は
【 コラム 】弊社WEBマスター 木幡 巌と、松永巳知子のコラム。
【 WEB 考 】ベストイマジナブルなホームページへの道!
【IT豆知識】カタカナの多いIT用語を判りやすく解説します。
【ノウハウ】IT・インターネットの有効活用事例紹介。
【お勧め!】いろんな優秀サイト等をご紹介します。
【 書籍 】厳選ビジネス書の独断書評やIT関連記事のご紹介。
【お知らせ】ウィザードからのセミナーのお知らせとPR。
などのテーマについて、毎回いずれかの内容で、お役立ち戴ける内容の
情報提供に努めてまいりますので、どうぞご期待ください。
────────────────────────────────
∞∞ お勧め! ∞∞
──────────────────────────────── ■■ 液晶モニターが安くなりましたね! ■■
かつて1インチ1万円といわれた液晶モニターが
最近、随分と安くなりましたね。
とうとう15インチTFTモデルで、5〜6万円代と
身近になって来ました。
パソコン販売台数は2001年7月度対前年比12.5%減
(日経マーケット・アクセス参考)
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/guests/release/0107_09/010817gfkpc.htm
とボーナス商戦の時期であったにも関わらず全体的に低調なパソコン市場ですが、
そんななか、液晶モニターモデルの需要だけは高まっていているようです。
液晶モデルの特徴は、
軽くて場所をとらない
ほぼ同サイズの画面の17インチCRTと15型(対角線長 38p)
液晶モニターを比較すると、CRTは重さは15〜19s、奥行は
42pに対し、液晶は約5s、奥行はスタンドを含めて
15〜18pですから、机の上が随分広くなります。
消費電力が少ない
17インチCRTは80〜100Wに対し15型液晶は30〜40Wで
2分の1〜3分の1ですから、沢山パソコンがある企業さんなどは
電気代がかなり節約できます。
思えば、小社内でもモニターの液晶化が徐々に進行中です。
やっぱり机が広いのがいいですよね〜(笑)
御社もいかがですか?
────────────────────────────────
∞∞ 弊社セミナーのお知らせ ∞∞
────────────────────────────────
☆★☆ [PR] ☆★☆ =============================================
■□■ 緊急! ウィルス対策セミナー ■□■
▼今、そこにある『危機』です!!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・毎日そんなにいっぱいメール来ないからいいや
・そんな恐いもん送られるほど人に憎まれていないよ
・件名のないメールきたらすぐわかるやん
・あれはネットサーフィンとかする人が狙われるんでしょ?
こんなこと考えていたらアナタはアマイ!!!!
最近、聞いたことがないなんて人はいないと思いますが
恐ーい、恐ろしーい『ウイルス』について
1からウィザードが親切にお教えします。
「壊れてからでは遅い!!」
実際にウイルスにやられた人の体験談をもとに、その対処法まで
一気にセミナーします。
お聞き逃しのないように!
◆2001年10月18日(木) 14:00〜16:00
ウィザードにて
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼セミナーのお申し込みはこちら↓
http://www.wizard.ne.jp/seminar_form.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ご意見・ご感想・ご質問・ご相談等歓迎 → staff@wizard.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※購読解除方法
購読の解除を希望される方は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。
https://www2.e-agency.co.jp/public/cancel.gku?oid=571
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+++配信停止、アドレスの変更、について+++++++++++++
このメールがご迷惑な方は、お手数ですがこのままご返信ください。
アドレスの変更については staff@wizard.ne.jp までお知らせ下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
──────────────────────────────
発行元:有限会社 ウィザード http://www.wizard.ne.jp/
〒552-0002 大阪市港区市岡元町3-9-20 プライムコート元町1F
TEL:06-6584-5566 FAX:06-6584-5569
発行責任者:代表取締役 木幡 巌 kobata@wizard.ne.jp
──────────────────────────────
無断転載を禁じます。
Copyright(c)2001 Wizard,Ltd. All Rights Reserved.
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
|